セブのホテルのプライベートビーチは最高です☆
セブで滞在したモーベンピックホテル(モーベンピックホテル マクタンアイランドセブ)はプライベートビーチ最高でした!!
アイランドホッピングでも実感しましたが、セブの海ってメチャ綺麗なんですよねv
でも、プライベートビーチ以外はちゃんと整備されてないと藻がいっぱい落ちてたり、ゴミが浮いてたりしてとても泳げる感じじゃないです。
その点、ホテルのプライベートビーチは、毎日綺麗に掃除されててお魚もいっぱいいてとっても綺麗です。
モーベンピックホテルのあたりは海洋保護区になってるらしく、浮島から海を覗くだけでお魚いっぱいいるのが分かりましたよ☆
シュノーケルはしなかったんですが、してる人たくさんいました〜。
シュノーケルの人がパンまいてたので、ちょうど魚が集まってきてて、ラッキーでした☆
ちなみに、ビーチはサンゴやらヒトデが打ち寄せられてたりして、裸足だと一瞬足痛い場所があります。
気になる人は、飛び越えるか(笑)ビーチサンダル履いてねっ。
あと、この人工島のあたりからもう嫁(身長160cmくらい)は足がつきません。
子供だと浮き輪とかあったほうが良いかな?
モーベンピックのビーチの何が魅力なんだろう?って考えてたんですが、決して広くないんですよね。プールも種類がたくさんあるわけじゃないし、アトラクション的な要素も少ないし
ただ、ゆっくりくつろぐのに申し分ない感じがすごく気に入りましたね。
見渡せるだけの空間がまさにプライベートな、自分のおうちみたいな気分にさせてくれるのかも。
椅子もたくさんあって、場所取りに苦労することもないし、楽ちんでしたし♪
ビーチとプール専用のタオルも貸してくれるから荷物も少なくて良いですよ。
ホテルに着いた当日、お部屋のバスローブを引っ掛けてビーチから歩いてくる外国の方を見たときはびっくりしましたが、そのくらいおウチ感があるってことかな?!
慎ましやかな日本人としては、なんとなく水着着ててもビーチ行くまでは上着とかパレオ巻いたりとかしてほしいっす。。(笑)
嫁は、ちゃんと恥ずかしくないくらいの上着を着てました。(日焼け防止パーカー&パレオが多かった)
あ、そうそう。もしお目当てのプライベートビーチのあるホテルに泊まってなくても、ホテルのデイユースってのがこちらではメジャーで、憧れのシャングリラとかもデイユースで入れちゃいます☆
今回は機会がなかったけど、デイユースで色んなホテルのプライベートビーチを満喫するのも良いかも。
次回は、シャングリラにも潜入してみたいなぁ〜。
シャングリラのプライベートビーチは広そうな感じです。
しかも、海洋保護区・・お魚天国ですから海も綺麗なはず。
参考までにモーベンピックだと、1200ペソ〜1950ペソ(曜日で金額違います)で9時〜18時までホテルの施設(ビーチ・プール・ジムなど)使い放題&ランチ付きなので悪くないかなって思います。
シャングリラだと、2500ペソ(月〜土までのみ)だから、倍くらい料金かかりますね。。
まぁ、1日夢を見れると思えば安い値段・・かな!?
帰ってきたそばから、次セブに行ったらやりたいこと満載です!
セブの海は、クセになる美しさ。そして、のんびりできるプライベートビーチ。最高ですよ!!
ホテルのロビーです
合わせて読みたい関連記事
・フィリピン、セブ島へ7日間の旅
・物販ビジネス(せどり)やってみたです、いきなり申し込みしても大丈夫ですか?
・夢コミ一期生対談音声:ハラさん、1人ポジティブキャンペーン実施中
・フィリピン・セブ島旅行のブログ記事まとめ
関連ページ
- フィリピン・セブのホテル!気になるチップ事情は!?
- セブでは、チップの習慣は明確ではありません、と書いてあるガイドブックがほとんどです。実際、1週間滞在してみて感じたのは、確かにレストランなどの食事シーンでチップをお会計と別で渡すことは、あまりないということです。
- セブへ観光旅行☆実際行ってみての治安に関する報告
- ほんとに、道を歩くだけでフレンドリーに話しかけて来るし、子供たちは「ハロー」って声をかけてきてくれて楽しい国でした。セブは、リゾートなので治安は良い方だってのが納得の旅行でした。
- アヤラモールで両替☆
- セブで両替ってなると、レートとか安全に両替できるかってところ、気になりますよね〜。 中部国際空港(セントレア)・ガイドさんオススメの街の商店、と既に2箇所で両替してた私たちですが、そろそろ両替が必要だなぁ〜ってこともあって、アヤラモールに行きましたよ!
- セブのスパで極上気分〜。感想とチップについて
- 前回ホテルで支払うチップについて、書いたんですが、今回はズバリ!! スパで払うチップと体験談です。前回の記事で余談としてざっと書いたんですが、それにプラスして体験したスパ内容と感想、あと、チップの渡し方を書きますね〜
- 海外旅行の持ち物・セブ島へ1週間なら・・・
- 海外旅行の持ち物・セブ島へ1週間なら・・・ 海外旅行行く時、準備段階で既に旅行は始まっている!!っていつも思います。なので、じわじわ時間をかけて準備していくのが好きなんですが、時間をかける分だけ悩むアイテムも多くなるもの(不思議ですよね〜)
- マクタン島のレストラン!おすすめはココ!!
- セブに行くなら、マクタン島の宿泊が結構多いですよね〜。セブシティに出る日は良いけど、マクタン内でレストランへ行くにしても結局タクシーで行って・・て大変じゃないですか?
- セブ土産の定番、ドライマンゴーのおすすめはコレだ!
- セブ土産の定番といえば、ドライマンゴー。最近は、日本でも輸入食品を扱うお店で簡単に買うことができますが、せっかくセブに行ったので、たくさん買って帰ってきました☆
- セブのタクシーはメーターを使わない!?噂の真相は・・
- セブでは、観光客の交通手段としてタクシーがごく一般的です。 みーんなタクシー移動が基本で暑い中徒歩で移動しているのは、観光客でなくてもあまり見かけません。で、旅行へ行く前に結構聞いた噂。タクシーはメーターを使わない。ぼったくられる・・と。