セブへ観光旅行☆実際行ってみての治安に関する報告
注:この記事はセブ旅行にいく前にビビりまくっていた嫁が書いた記事です。
行ってきました、セブ♪
セブへ行く前にセブの治安に関する記事を書いてたんですが、そのビビリまくりの内容はコチラ
フィリピンにしかないハンバーガーチェーンのジョリビ、キャラクターのジョリビ君(たぶん)
さて、実際行ってみての感想ですが。
良かったよ、セブv
ほんとに、道を歩くだけでフレンドリーに話しかけて来るし、子供たちは「ハロー」って声をかけてきてくれて楽しい国でした。
セブは、リゾートなので治安は良い方だってのが納得の旅行でした。
最低限の旅の用心はした上で
もちろん、用心深いのでそんなに危険なことはしてませんがね。
夜道を歩かない、貴重品を持ち歩かない、荷物から目を離さない、カバンは斜めがけ、二人で行動するなどなど、まぁ、海外へ行ったら用心することの基本が守られていてのことですが、危険な目にはあいませんでしたよ〜。
うんざりするほどの客引きを、適当にあしらってっていう面倒くささがあるくらいですw
客引きの中には、ぼったくろうって輩もいるんですが(笑)
まぁ、それも含めて旅の思い出として楽しめましたよ!!
一番多い被害は、ぼったくりなんじゃなかろうかってくらいの感触でしたね。
さて、より良い記事の為(笑)昼間ホテル前の道をレストランから約3kmほど、ビクビクしながら徒歩で移動してみました。
景色はのどか・・
徒歩移動では、治安が悪いって印象は受けませんでした。
事件よりもむしろ、交通事故の危険の方が高そうな道のりでしたよ!
徒歩で歩いてみるとほんとにホテルの優雅な世界とは全く違う、庶民の生活を垣間見ることができますね。カルチャーショックを感じます。
あと、昼間は暑くって、現地の人も歩くのが嫌いで乗合タクシーをよく利用するってのがよく分かります。徒歩移動するなら、水分だけは絶対持参!!
日差しもかなーり強いので日焼けすること必至です。現地の人はよく傘さして歩いてます。
昼も夜も長い距離を歩いてそうな人はほとんどいなかったなぁ。(現地の人含めて)
タクシーも安いので、利用するにこしたことはないですが、ここでもぼったくりとの戦い・・。
素直にメーター使ってくれるのは、ホテルから乗ったタクシーだけでした。
はっきり言ってその交渉で疲れる・・。
「もー、良いよ」イラッって何度なったことか知れません。
メーターが見難い位置にあります
つまり・・歩くなら昼間。ただし暑さと日差し+交通事故に注意。
タクシーを利用しよう!
なるべく、大きなショッピングセンターのタクシースタンドで拾う。
最初に金額交渉、できれば乗る前。メーター使って、と言ってみる。
実際旅行してみて思ったのは、このくらいかな??
両替の時に金額ごまかされるとかもなかったし、スリが多そうな人ごみとかクラブには行かなかったし、かなり安全性重視の旅で、約3km歩いたのが一番の冒険でしたね(笑)
関連記事⇒セブ島旅行記4日目、マリバコグリルと、マリガヤスパのストーンマッサージ
今度行くならもうちょっと冒険できるかな。
その時は、また新たな情報を載せますね!!
(ちょこちょこぼられるんですよね、50ペソとか。日本円にすれば、150円くらいなんで良いかぁ〜って思っちゃいますが)
P.S.
ちなみに、大きなショッピングセンターに入るときは荷物チェックがあって、警備してる人が銃を持ってます。
あからさまに銃が見えてるので、そこに日本との治安の違いをちょっと感じましたね。
合わせて読みたい関連記事
・結果にコミットするとは?コミットした方向に自分の未来がある
・ビジネス初心者主婦Tさんのせどり日誌、少しのことで人は変わる
・セブのタクシーはメーターを使わない!?噂の真相は・・
・フィリピン・セブ島旅行のブログ記事まとめ
関連ページ
- フィリピン・セブのホテル!気になるチップ事情は!?
- セブでは、チップの習慣は明確ではありません、と書いてあるガイドブックがほとんどです。実際、1週間滞在してみて感じたのは、確かにレストランなどの食事シーンでチップをお会計と別で渡すことは、あまりないということです。
- セブのホテルのプライベートビーチは最高です☆
- セブで滞在したモーベンピックホテル(モーベンピックホテル マクタンアイランドセブ)はプライベートビーチ最高でした!!
- アヤラモールで両替☆
- セブで両替ってなると、レートとか安全に両替できるかってところ、気になりますよね〜。 中部国際空港(セントレア)・ガイドさんオススメの街の商店、と既に2箇所で両替してた私たちですが、そろそろ両替が必要だなぁ〜ってこともあって、アヤラモールに行きましたよ!
- セブのスパで極上気分〜。感想とチップについて
- 前回ホテルで支払うチップについて、書いたんですが、今回はズバリ!! スパで払うチップと体験談です。前回の記事で余談としてざっと書いたんですが、それにプラスして体験したスパ内容と感想、あと、チップの渡し方を書きますね〜
- 海外旅行の持ち物・セブ島へ1週間なら・・・
- 海外旅行の持ち物・セブ島へ1週間なら・・・ 海外旅行行く時、準備段階で既に旅行は始まっている!!っていつも思います。なので、じわじわ時間をかけて準備していくのが好きなんですが、時間をかける分だけ悩むアイテムも多くなるもの(不思議ですよね〜)
- マクタン島のレストラン!おすすめはココ!!
- セブに行くなら、マクタン島の宿泊が結構多いですよね〜。セブシティに出る日は良いけど、マクタン内でレストランへ行くにしても結局タクシーで行って・・て大変じゃないですか?
- セブ土産の定番、ドライマンゴーのおすすめはコレだ!
- セブ土産の定番といえば、ドライマンゴー。最近は、日本でも輸入食品を扱うお店で簡単に買うことができますが、せっかくセブに行ったので、たくさん買って帰ってきました☆
- セブのタクシーはメーターを使わない!?噂の真相は・・
- セブでは、観光客の交通手段としてタクシーがごく一般的です。 みーんなタクシー移動が基本で暑い中徒歩で移動しているのは、観光客でなくてもあまり見かけません。で、旅行へ行く前に結構聞いた噂。タクシーはメーターを使わない。ぼったくられる・・と。