ハワイおすすめフルーツジュース、メイドインハワイの誘惑
ハワイで一番美味しいと(思う)、フルーツジュースはGovindas(ゴヴィンダス)のフルーツジュースだと思います。
ワイキキ周辺ではフードパントリーでしかみかけませんが、無添加で何よりメイドインハワイというのがそそりますよね(笑)
ハワイの長期滞在中、ビタミン補給の為にGovindasのフルーツジュースを飲みまくっていました。
味は搾りたてのフルーツそのままの味です。
添加物は一切入っていないので、賞味期限が短いですが、逆にそれが安心です。
そして、メイドインハワイがまたいいじゃないですか(笑)
ちょい高(4.5ドルくらい)なんですが、鮮度抜群で栄養補給にお勧めですよ。
動画解説はこちらです
おすすめはハワイアンスムージーとレモン・ハニー
色々飲み比べて見ましたが、ダントツでうまいのは
ハワイアンスムージー、次にうまいのがレモン・ハニーです。
オレンジ
オレンジパイナップル
グレープフルーツ
レモン・ハニー
ハワイアンスムージー
Govindasのジュースは、ABCマートなどでは手に入らなくて。
ワイキキ周辺ではフードパントリーでしか見つける事ができませんでした。
関連記事⇒ワイキキのスーパー、フードパントリーの個人的オススメ商品
しかも、フードパントリーの飲料コーナーにおいてなくてなぜか
野菜コーナーの横に置いてあります!!
最初、全然見つけられなくて、かなりの時間探しました(笑)
フードパントリーを探す時は、野菜コーナーに行って見て下さい
(場所は変わるかもしれないですが。)
店に入って左手にある、野菜コーナーの一角にあります
合わせて読みたい関連記事
・ハワイ、レイを渡してくれる寄付金詐欺に注意
・結果にコミットするとは?コミットした方向に自分の未来がある
・死にたいくらい辛い経験は自分を成長させる為に必要な経験だったと気付く時が来る
・ハワイ旅行記事まとめ
関連ページ
- ワイキキの定番、マイタイバー(服装やチップ、注文方法など)
- ワイキキでオススメのスポットと言えば定番のマイタイバーです服装やチップ、注文方法などこの記事では書いていきます、ディナー代わりにもなるので是非一度、訪れてみてください
- ハワイのエッグスンシングス、注文方法や混雑状況など
- ワイキキのエッグスンシングスの頼みや混雑状況などの情報を書いていきます、ワイキキ周辺には三店舗あるため、待ち時間はさほど長くないです。
- ハワイで野生のイルカと泳ぐオプショナルツアー、ドルフィンユーの口コミ
- ハワイオアフ島で催行しているオプショナルツアー、ドルフィンユーに参加したので、その感想を書いていきます。
- ワイキキのスーパー、フードパントリーの個人的オススメ商品
- ワイキキのスーパー、フードパントリーはハワイロングステイヤーには欠かせない存在です、営業時間も早朝から深夜まで開いているので非常に重宝します
- チーズケーキファクトリー・ドレスコードやおすすめメニュー
- ホノルルの超有名店、チーズケーキファクトリー・ドレスコードやおすすめメニューなど。
- サンダルで登れるダイアモンドヘッド、登山時の服装や所要時間など
- サンダルで気軽に登れるダイアモンドヘッド登山ですが服装や所要時間、持ち物などの情報を書いていきます。
- テディーズビガーバーガー、ワイキキでオススメのバーガーショップ
- テディーズビガーバーガーはハワイでもオススメのバーガーショップです、クーポンが使えて気軽に入れるお店です。
- ハウツリーラナイの予約方法や行き方、ドレスコード、値段など
- エッグベネディクトやパンケーキが有名なハウツリーラナイの予約方法や行き方、ドレスコードや値段など記事にしていきます。
- はじめてのハワイ長期滞在はコンドミニアム、ワイキキバニアンがオススメ
- はじめてのハワイロングステイはコンドミニアム、ワイキキバニアンがオススメですよ、静かな立地で、落ち着いて滞在できます。
- クカニロコ・バースストーンへのバスでの行き方を紹介
- オプショナルツアーで立ち寄ったハワイの子宝、安産のパワースポット、クカニロコバースストーンですが、すごく素敵な場所でした、今度は、ザ・バスで行きたいと思ってますので行き方をご紹介。
- ハワイのファーマーズマーケットで個人的なオススメを紹介
- ワイキキで夕方開催のファーマーズマーケットで立地も時間も行きやすい所をおすすめします。
- ワイキキのオススメ、穴場カフェを紹介します。
- ハワイはコナコーヒーでも知られている通り、コーヒーの産地。せっかくだからハワイに来たらコーヒーショップに行くぞって思ってても、なかなか落ち着いてゆっくりコーヒーを味わえるカフェってワイキキ周辺には無いです。
- 念願のホールフーズマーケット!ハワイ行くなら断然おすすめ
- 記事にするほどでもないだろうな〜って感じですが、行った記念に(笑) 最初に渡ハした時はカハラにしかなくって、私には手の届かない場所だったホールフーズマーケットですが、カイルア店・カハラ店とも一気に制覇してきました。カイルアは駐車場が広いので、散策の拠点にもオススメ。
- 美しいカイルアビーチで癒されよう※駐車場はけっこう混雑気味です
- カイルアに行ったら絶対カイルアビーチとラニカイビーチに行く!と決めてたので待ちに待ったレンタカーの旅♪カイルアでは、ホールフーズとかも行く予定だったので、そこから歩けないかなーって思ってたんですが、ちょっとビーチまでは距離があるんです、なので、カイルアビーチパークの駐車場へ。
- ハワイで絶対いきたいカイルアビーチとラニカイビーチ
- カイルアビーチから歩いて15分くらいの場所にあるラニカイビーチ。カイルアビーチから近いけど透明度がさらに高く、全米No.1ビーチとも名高いのでレンタカーを借りたら是非行ってみたい場所の一つ。駐車場はないと聞いていたので、様子を伺うと、路駐で縦列駐車がたくさん・・・
- マカプウハイキングは楽々舗装道、ラフな服装でも登れます
- マカプウトレイルを知ったきっかけは、ハワイで見たTV番組です! 「ハワイに恋して」って番組だったんですが、出演者の内野亮(ウチノマコト)さんが朝登ってて、現地の人も観光客もたくさん朝のトレッキングを楽しんでマースって感じで紹介されてました。
- ハワイ:イオラニ宮殿へご案内☆ザバスでの行き方など
- 母の希望でイオラニ宮殿へあまりピンとこない方のために言うと、イオラニ宮殿はカメハメハ大王像の近く。道を挟んで向かい側です、私たちは、タクシーで向かいましたが、バスでも簡単に行けますよっ。
- ビショップミュージアムは、目からウロコの面白さ
- 本当は、フラの体験がある日に母が行きたがっていたビショップミュージアム(ビショップ博物館)今回は残念ながら日程と時間が合わず、フラレッスンは受けませんでしたが博物館も見たいってことだったので行ってきましたよ!