KCCファーマーズマーケットの場所と徒歩での行き方
KCCファーマーズマーケットの駐車場は早々と満車になるし、バスは中々やってこないので、今回はウォーキングの代わりにもなってオススメな徒歩での行き方を紹介します。
道沿いは緑が多く、とても気持ちいいし40分ほどの時間で着くので、少し早起きして徒歩で行くのが個人的にはオススメの行き方なので、是非チャレンジしてみてください。
KCCファーマーズマーケットの場所
ダイアモンドヘッドの入り口の向かいにある、カピオラニコミュニティカレッジの敷地でKCCファーマーズマーケットが開かれます。
KCCファーマーズマーケットの徒歩での行き方
ワイキキビーチ前からのKCCファーマーズマーケットへの行き方を紹介します。
この人の前から出発するルートを紹介します。
1,まずはワイキキビーチをダイアモンドヘッドに向かって歩き、ホノルル動物園を目指す
@の場所は下の画像のように二叉路になっていますので、
二叉路の右側の道を進みます。
下のようなクイーンカピオラニ公園の看板が出ている方の道へ進めばOKです。
2,道なりに進むだけ
あとは道なりにズンズン進んでいくだけで到着します、軽い坂道になっているので
いい運動になりますよ、二叉路からは30分位で到着といったところでしょうか。
道沿いには有名な、ダイアモンド・ヘッド・マーケット&グリルがあります。
ダイアモンドヘッドクレーターの標識に向かって歩けばOKです
最寄りのバス停です、このバス停が見えたら、KCCはすぐそこです
余談ですが
帰り道に少し寄り道をすれば、レインボー・ドライブインも近いので寄り道にオススメですよ
行きに来た道を戻る途中、カナイナ・アベニューという看板を見かけたら、そこを右に曲がって、まっすぐいけば、レインボー・ドライブインの前に出ます。
気持ちのいい朝の空気を吸いながら、一度徒歩でも挑戦してみてください。
動画解説はこちら
合わせて読みたい関連記事
・夢を決めるときのポイント:昨晩夫婦で話し合ったこと
・ワイキキのオススメ、穴場カフェを紹介します。
・結構安い!!ハワイのコンドミニアムの手配、予約方法など
・ハワイ旅行記事まとめ
関連ページ
- ホノルル空港からの移動手段、乗り合いタクシー、スピーディシャトル
- ホノルル空港からホテルへの移動手段である乗り合いタクシー、スピーディシャトルを利用して気づいたことなど。について
- 結構安い!!ハワイのコンドミニアムの手配、予約方法など
- ハワイのコンドミニアム、ワイキキ・バニヤンにロングステイしたのでその手配や予約に関して書いていきます。
- コンドミニアムでのゴミ捨てや洗濯の仕方など・・・
- コンドミニアム滞在中に起きるゴミ捨てや洗濯の方法など解説しています。
- コンドミニアムのメリット、デメリット
- ハワイにロングステイした際、初めてコンドミニアムを利用しましたがそのメリット、デメリットを書いていきます。
- ハワイ、レイを渡してくれる寄付金詐欺に注意
- ハワイはささやかな詐欺が少なくありませんレイを渡してくれる寄付金詐欺に注意して下さい。
- ハワイで浣腸(いや、これ結構深刻な問題ですよ)
- ハワイ(アメリカ)で浣腸ってEnema(エネマ)って言うんですね、へぇ知らなかったなぁ・・・でも知っててよかった(笑)
- アトピー体質は注意、ハワイ、日焼け後のケアに塩浴と保湿クリーム
- アトピー体質なのでハワイにいるとどれだけ日焼け対策をしても、日焼けしてしまうものです日焼け後のケアに塩浴と保湿クリームとパックをしてました。
- ハワイの10月の天候や最適な服装など
- ハワイの10月の気候は雨季ですが、スコールのような雨なので、傘は不要です。最適な服装など記事にしていきます。
- ハワイの水道水は軟水で安心?
- 短期間の観光でハワイに行った時、ホテルの水道水なんて気にしたことありませんでしたが、今回は長期だったので水、気になりました。
- ハワイのザ・バス乗り換え方法とトランスファーチケットのお得な使い方
- ハワイ長期滞在者には欠かせないザ・バス(THE BUS)の乗り換え方法とトランスファーチケットのお得な使い方を紹介します。
- ハワイ・ディナークルーズの服装などの口コミ
- ハワイで鉄板のツアーといえば、サンセットディナークルーズ☆ハワイの綺麗な空が赤く染まって、綺麗な海へ沈んでいく・・それを一番良い場所で見られるディナークルーズが大好きです。有名どころのスターオブホノルルとナバテック号と両方体験しましたよ!