ハワイ、レイを渡してくれる寄付金詐欺に注意
ハワイ、特にワイキキは詐欺が少なくありません、オウム写真撮影詐欺とかケチな詐欺が多いですが、今回はをレイを渡して寄付金を要求してくる詐欺に遭ったので、事例として残しておきます。
と言っても、実際詐欺かどうかはわかりませんので、ありのまま起こったことを書いていきますね。
それは、ハワイの長期滞在最終日のこと、マイタイバーで一杯飲んで、気分よくホテルに帰ろう、ワイキキ楽しかったなぁ・・・なんてホクホクしながら帰路についいた時のことでした。
ハワイアンレイを渡してくる男
にこやかに、話しかけてくる男が1人
「ジャパニーズ?・・・」
なんて聞いてくるものですから、気分よく
「イエス、イエス!!」
なんて答えてたんです(今思えばチャイニーズって答えておけばよかったですよ・・・)
するとその男、生花で出来た、立派なハワイアンレイを渡してくるではないですか・・・
この時点で、怪しいと思ったので、レイを受け取らずその場を立ち去ろうとしましたが。
勢いに負けて、嫁がレイを受け取ってしまったので、まぁしょうがないか・・・
ブログのネタになるし
この先の展開は大体読めてるけど、彼の話を聞いてみようじゃないの・・・
チャリティ、チャリティ・・・
さて、レイを受け取るやいなや、アズ・スーン・アズ・ポッシブルで彼は片言の日本語で自己紹介を始めます。
「ワタシハマウイノダイガクセイデス・・・」
「バレーボールヲヤッテイマス・・・・」
と自己紹介、ほうほうなるほどんで、要件はなんだい?
と思っていると、やにわに
「チャリティー・・・・チャリティー・・・・」
つまり、寄付してちょうだいね、とのこと
うんうん・・・やっぱその展開ですよね。
まぁでも受け取った生花のレイが手作り感満載ですごく良い物に見えたので
5ドルくらいなら寄付してもいいかなと思い
財布をさぐると・・・ッチ、10ドルしか無いじゃない!!
まぁいいや、レイ2つを10ドルで買ったと思えばいいか
というわけで、10ドルを男に渡し、その場を立ち去ろうとするが
食い下がってくる男
なんだよ一体!!寄付したじゃんか!!
と思っていると
「フィフティダラーズ!!(50ドルよこせ)」
カッチーン!!
「じゃあレイはいらないよ(# ゚Д゚) ゴルッホー!!」
完全に頭に来たので、その場でレイを突き返しさっさと帰ろうとしますが
男はまだ、レイを渡そうとしてきます。
「だからいらないってば(# ゚Д゚)バイバイ!! 」
強引にその場を立ち去り、それ以上は何もありませんでしたが
日本人だと思って、言えばすんなり払うと思ってるんですかね・・・
そこが一番頭に来るってもんですよ
詐欺かどうかはわかりませんがご注意を
というわけで、起こったことをありのままに書きましたが。
チャリティと称しながら、金額を指定して来るとは、ふてぶてしいですな。
詐欺かどうかはわからないですが、レイをにこやかに渡してくる連中は相手にしないほうがいいですね、今回は10ドルの被害で済んだので良かったですし、何より
ブログのネタになったので
実はさほど悔しく無いんですけどね(笑)
(嫁はかなり悔しがってましたけど・・・)
合わせて読みたい関連記事
・アトピー体質は注意、ハワイ、日焼け後のケアに塩浴と保湿クリーム
・今日の幸せの数えて見よう、ポジティブな脳を作る方法
・死にたいくらい辛い経験は自分を成長させる為に必要な経験だったと気付く時が来る
・ハワイ旅行記事まとめ
関連ページ
- ホノルル空港からの移動手段、乗り合いタクシー、スピーディシャトル
- ホノルル空港からホテルへの移動手段である乗り合いタクシー、スピーディシャトルを利用して気づいたことなど。について
- KCCファーマーズマーケットの場所と徒歩での行き方
- KCCファーマーズマーケットの場所と徒歩での行き方を紹介します。
- 結構安い!!ハワイのコンドミニアムの手配、予約方法など
- ハワイのコンドミニアム、ワイキキ・バニヤンにロングステイしたのでその手配や予約に関して書いていきます。
- コンドミニアムでのゴミ捨てや洗濯の仕方など・・・
- コンドミニアム滞在中に起きるゴミ捨てや洗濯の方法など解説しています。
- コンドミニアムのメリット、デメリット
- ハワイにロングステイした際、初めてコンドミニアムを利用しましたがそのメリット、デメリットを書いていきます。
- ハワイで浣腸(いや、これ結構深刻な問題ですよ)
- ハワイ(アメリカ)で浣腸ってEnema(エネマ)って言うんですね、へぇ知らなかったなぁ・・・でも知っててよかった(笑)
- アトピー体質は注意、ハワイ、日焼け後のケアに塩浴と保湿クリーム
- アトピー体質なのでハワイにいるとどれだけ日焼け対策をしても、日焼けしてしまうものです日焼け後のケアに塩浴と保湿クリームとパックをしてました。
- ハワイの10月の天候や最適な服装など
- ハワイの10月の気候は雨季ですが、スコールのような雨なので、傘は不要です。最適な服装など記事にしていきます。
- ハワイの水道水は軟水で安心?
- 短期間の観光でハワイに行った時、ホテルの水道水なんて気にしたことありませんでしたが、今回は長期だったので水、気になりました。
- ハワイのザ・バス乗り換え方法とトランスファーチケットのお得な使い方
- ハワイ長期滞在者には欠かせないザ・バス(THE BUS)の乗り換え方法とトランスファーチケットのお得な使い方を紹介します。
- ハワイ・ディナークルーズの服装などの口コミ
- ハワイで鉄板のツアーといえば、サンセットディナークルーズ☆ハワイの綺麗な空が赤く染まって、綺麗な海へ沈んでいく・・それを一番良い場所で見られるディナークルーズが大好きです。有名どころのスターオブホノルルとナバテック号と両方体験しましたよ!