中部国際空港セントレアでお風呂を満喫
海外旅行へ旅立つ前にスーツケースを預けたらお楽しみ・・・飛行機乗る前の銭湯です♪
私たちはいつもセントレアについたら出発前にお風呂に入るのが恒例行事です、スーツケースは到着便の方でも大きい荷物は、受付で無料で預かってくれますよ。
セントレアにある展望風呂「風(フー)の湯」4階のちょうちん横丁の奥の方、くつろぎ処内にあります。8時〜22時(受付は21時まで) ※毎月第3水曜日は18時(受付は17時)まで。
裸で飛行機の発着が見られます
料金は
大人(中学生以上) 1,030円
小人(小学生以上) 620円
幼児(6歳未満) 210円
6歳以上ならバスタオルとタオルのレンタルが入浴料についてるから手ぶらでも大丈夫です。
お風呂の中に、シャンプー・リンス・ボディソープも備え付け。
女湯にはクレンジングフォームもあるから、毎回ホントに何も持たずに行きます。
ここでさっぱりしておけば、機内でくつろぐ&ぐっすり眠れますよね。
ジャグジー・サウナも完備。
裸で飛行機の発着が見られるのはここぐらい?
ハワイ行きの時は出発時間が遅いので、暗い空港にピカピカ光りながら降りてくる飛行機を見るのが結構好きです。
ちなみに裸のまま外に出て、飛行機の音を感じながらぼーっとするのも好き。
外風呂はなくデッキだけなので、雨の日と秋冬はちょっと寒いですが・・
このとなりにある「風々茶屋」ではご飯が食べれるんですがテーブル席の他に座敷席もあってゆっくりできます。
あと細かいですが、Wifi完備。
PCでお仕事してる方もいましたね。
私たちは、それを横目にお風呂の後の1杯を楽しみました。
お風呂に入って、座敷でビールを飲みながら足を伸ばしてくつろぐ最高の旅の出発点です。
キンキンに冷えて最高です
風々茶屋は居酒屋風なので、風呂あがりにつまみながら、グイッと飲んで
そのままハワイへゴー!!なんて、最高の旅の始まり方ですよね。
この恒例行事は止められないです
余談ですが、セントレアオススメのお店
余談ですが、出発前にセントレアでよく行くお店を紹介。
全てお風呂と同じ4階にあります。
「和の間」カフェ
ここの和の間パフェは絶品
海外行く前に和スイーツを!と思ったら迷わずここに行きます。
スターバックスコーヒー
言わずと知れた、スタバ。
国際線の出発ロビーにもあるんですが、保安検査通る前の一杯で
くつろぐのが我が家流。
空港が混んでる時は、出発ロビーまで我慢。
「まるは食堂」
飛行機に乗らない時でも空港近くに来たら食べる(笑)
大きなエビフライがプリプリでおいしい。
よく考えたら、ここでエビフライ以外のものを食べたことがない気がする・・。
関連ページ
- アドベンチャーワールドの入場料に最初はびっくり
- アドベンチャーワールドの口コミです、料金を見て驚きましたが、最後には・・・
- オススメ温泉旅館・梅ヶ島温泉おもいでの宿湯の島館の口コミ
- 奥静岡にある、オススメ温泉旅館・梅ヶ島温泉おもいでの宿湯の島館の口コミや評判などを書いていきます。
- 静岡、清水のオススメグルメスポット、魚市場・河岸の市
- 静岡県清水にあるオススメグルメスポット、魚市場・河岸の市は美味しいマグロなど海産物が食べられる市場です。
- おちょぼさんの串かつ立ち食いスタイルのルールとマナー
- おちょぼさんには有名なの串かつの玉屋など、何件もの串かつ屋がありますが、食べ歩きをするなら是非、立ち食いスタイルに挑戦してみてください。
- 三重の冬の味覚は牡蠣小屋がオススメ!予約必須ですよ〜
- 的矢かきの美味しさに衝撃を受けた私たちは、急きょ次の日もカキを食べたくなり、毎年、テレビで見てた三重、浦村のカキ食べ放題に行くことを決意。 ※基本的にカキ食べ放題は事前予約が必要です。
- 三重・渡鹿野島(わたかのじま)はいふうの口コミ
- 東海地方の露天風呂付き客室がある宿で検索したとき、ずーっと気になっていた「アジアンな温泉宿 はいふう」に行ってきました。三重県の渡鹿野島ってところにあります!
- 松阪の前島食堂vとり野菜のスープはクセになる味☆
- 三重県の南の方に行くと必ず立ち寄る人気店、前島食堂。地元の方はもとより、県外の方も訪れる鳥を焼肉のように網で焼いて食べる鶏肉専門の焼肉店です。
- 北海道、ニセコのオススメ観光地、真狩の良さを10分で解説
- 北海道、ニセコのオススメ観光地、真狩の良さを10分で解説しました、温泉、グルメ、パークゴルフ、羊蹄山・・・小さな村ですが、ギュギュっとその良さが詰まっています。
- 北海道道東、川湯温泉の観光・グルメ、オススメスポットを紹介
- 北海道の弟子屈にある川湯温泉は近くに摩周湖、屈斜路湖があり、他にも観光できるところやグルメもたくさんあります、オススメスポットを動画で紹介します。
- ニセコ・ミルク工房のランチビュッフェは野菜が超うまいです
- ニセコ・ミルク工房のランチバイキングは野菜が超うまいニセコではマストのグルメスポットです。